スマホフィルム([BEGALO]iPhone6 Plus iPhone6s Plus ガラスフィルム0.33mm 硬度9H 日本製素材)を買ってみた。
メインの携帯は、iPhone6Plusを使っているのですが、雨の日にミニセグウェイ (V-BOARD)で遊んでいて水たまりでスリップして激しく転倒しました。。。
その時にiPhone6Plusの画面がバッキバキになってしまったので、今回新にスマホのフィルムを買い替える事にしました。以前に購入したスマホフィルムもなかなか頑丈だったお陰で、外側のフィルムはバッキバキになりましたが、幸いな事にiPhone自体の画面は無傷でした^^
やっぱりいざという時の為にしっかりしとしたフィルムを付けておく事が大切だと実感しました。
さて、今回もアマゾンで購入したのですが注文した時の商品名がかなり長かったです。
iPhone6 iphons6s iPhone5 iphone5s iphone SE ガラスフィルム0.33mm 9H 日本製素材 飛散防止 指紋防止 高感度タッチ 3Dtouch対応 自己吸着
すごーく長い名前です。。。
しかし、この商品の正式名称は
PREMIUM TEMPERED GLASS SCREEN PROTECTOR FILM
プレミアム・テンパード・スクリーン・フィルム
です。
temperという英単語これは、
<鋼など>を鍛える。…の高度を高める
という意味です。つまりこの商品はガラスの強度を極限まで高めた最高クラスのスマフォフィルムですよ~という事を名前で表現したかったんだろうと思います。
届いた製品の表側のパッケージです。地球でしょうか。結構クールなデザインになっています。
そしてこれが引っ繰り返した裏面です。真っ黒です。あとポチっとバーコードラベルが貼られています。
では、早速スマホ画面を交換していきます。
何度も落としまくって画面がバキバキです。。。
時々指にチクチクする痛みを感じていたのですが、この携帯画面のガラスの破片が指に刺さっていたんだろうと思います。
フィルムの外枠が、ガラスの破片が沢山飛び出ていて、指で開けると危険なので、カッターを使ってフィルムを外していきます。
カッターの刃は、スマホに対して平行にし、ゆっくりとフィルムを持ち上げながら外していきましょう。
カッターの刃が、iPhoneの画面に触れると傷が付いてしまいます。iPhoneの修理ショップに持って行くと画面の交換費用はそれだけで10,000円程度するそうです。
カッターでつまめる程度までフィルムを剥がしたら、あとは指でガラス片に注意しながらゆっくりと丁寧に剥がしていきます。ガラスのフィルムなのでガラスの割れる音がします。。。
製品を開けてみると中はこんな感じです。
- ガラスフィルム本体
- 取付マニュアル
- 画面を掃除するアクセサリー(アルコールシート、ゴミとりシール、画面を拭く布)
しっかりと画面拭きの布を使って画面を綺麗にします。
画面を拭いたとしても、空気中の小さな埃などが落下して再び画面に付着してしまう場合があります。
そんな場合には、この付属品のテープ(Dust-absorber)を使って取り除いていきます。
▼のマーク部分をめくって画面にペタペタくっつけて埃を取っていきましょう。
こんな感じでペタペタしていきます。
スマホの画面が綺麗になったので、実際にフィルムを貼り付けていきます。
出来るだけずれない様に慎重にゆっくりと貼っていきます。
iPhoneの上下の凹みに対し、フィルムの凹みも合わせる様に貼って行くとずれずに貼る事が出来ます。
空気が入ってしまいました。。。意外と難しいです。
空気が入っても徐々に抜けていくので心配無用です。
この商品は、ガラスフィルムの幅が 0.33mm とかなり薄いのですが頑丈であり、しかも万が一割れた場合にもガラス片の飛散防止加工がされているので安心できます。
|
私がアマゾンで買った時には、598円でした。
|
ドンキホーテで同じ様な製品を昔買った事がありますが、確か2,000円はしたと思います。
ことスマホアクセサリーに関しては実店舗型のお店ではなく、ネットショップで購入をした方が安いです。
個人的には、値段の割に性能が良いので満足です。
iPhone6 iphons6s iPhone5 iphone5s iphone SE ガラスフィルム0.33mm 9H 日本製素材 飛散防止 指紋防止 高感度タッチ 3Dtouch対応 自己吸着
|
|